いかがお過ごしでしょうか、かにみそです。
ブログ運営のために購入した中古PCが、ピンチに見舞われました。
ケーブルの接触不良で充電不可に
元々中古なので致し方ないとはいえ、電源ケーブルをコンセントに挿す度に微量のスパークが出ていて電源系統に心配事が多い製品でしたが、最近になって電源ケーブルの接触不良が起き始め、起きやすくなり、とうとう充電不可能に。
PCで行っていた画像の編集とPCでタイピングしていた記事の編集を、普段ブログ運営に利用していないタブレットで行わないといけなくなりそうです。(PCの電池消耗を抑えるため直近の記事はタブレットで書きましたが、画像処理は不慣れだしCSSやHTMLといったコーディングも打ち込みが大変でした。)
バッテリー切れを起こす前に、必要なデータはなんとか外付けHDDに移動させたつもりですが、果たして。
既存の環境で応急措置を思い付く
その後、どうにかならないかと思い、試行錯誤して充電できた応急措置が
コレ⬇️です。
ポータブル電源による給電で、無事に充電ランプが点きました。
やはり電源ケーブルに原因がありそうな模様。充電できなかったケーブルは、PCに挿す側のコネクタ内側が黒くなっている部分(汚れ?腐食?)があり、これが接触不良の原因かもです。PC本体側のコネクタ不良じゃなさそうで一安心。
なお、充電時間や電池の回復量は未知数です。ひとまず起動不可能という最悪の事態はなんとか避けられそうです。
まとめ
「持ち運べるノートPCから、持ち運びしやすいタブレットへ作業ツールを変更し、いつでもどこでもブログを更新しやすくするための環境を作る」という意味では、今回の事件はいいきっかけだったかもしれません。
ただ、財務諸表やそれらを作成するための帳簿はEXCELで管理しており、数式入力やコピペを多用するためPCでの作業が好ましいのが現実です。PCの今後の利用については、ポータブル電源経由の充電となり面倒さが増したことも考慮し、資産管理目的の利用にとどめて引き続き使用していくことになると思います。
余談ですが、ポータブル電源は、株主優待で受贈したプレミアム優待倶楽部のポイントで交換して入手したものです。交換しておいてよかった!